画材– category –
-
画材
【キャンバスいらず】油絵の下地に使える自家製ジェッソの作り方
絵を描くための下地剤として ジェッソというものがありますが ここでは市販のいわゆるアクリルジェッソではなく 伝統的な、半油性地(Half Chalk)と呼ばれる 油彩を描くために特化したジェッソの作り方を解説します。 これを木の板などに塗るだけで キャ... -
画材
市販の木枠で変則サイズのキャンバスを作る
横に長い絵を描こうと思ったのですが 市販のキャンバスだと形が決まっていて 意図に合うようなサイズのものがないんですよね。 ということで今回は、木枠を買ってきて 自分で思った通りの形とサイズのキャンバスを作ろうと思いました。 ご覧ください。 2種... -
画材
キャンバスのサイズ&比率の由来と使い道
日本で手に入るキャンバスには様々な形やサイズがあるんですが 今回は、そのサイズの由来や使い方などを書いていこうと思います。 さらに、写真を写して描くときに描きやすいサイズなども 載せていますので、参考にしてください。 S・F・P・Mって何? 現在... -
画材
【基本】油絵制作に必要なもの【画材】
今回はシンプルに、油絵に必要な画材をまとめていきます。 特に重要なものから解説していきますのでご覧ください。 本当に最低限必要なもの 油絵具 油絵具で描かれた絵のことを油絵と呼びますので、まず油絵具は絶対に必要となります。 顔料と油を練り合わ... -
画材
【油絵具】「透明色」と「不透明色」って何?それぞれの違いと使い方
油絵具には大きく分けて、透明色と不透明色の2種類があります。 何か違いがあるの? と、思いきや この2つの違いを知っていると知らないとでは、作品の出来が大きく変わってきます。 実は、透明色と不透明色では使い方がまったく違うんです。 というわけ... -
画材
パレットナイフとペインティングナイフの違い
絵を描く道具の中にナイフって、ありますよね? パレットナイフとかペインティングナイフ などと呼ばれているものです。 この2つのナイフの違いを知っていますか? 意外と知らない人も多いんじゃないでしょうか。 そもそも全くナイフを使わないという人も... -
画材
油絵に使われる「樹脂」って何?4つの主な目的をざっくり解説
油絵の画溶液やメディウムに使われるものといえば まずはオイル(乾性油)ですけど 必ずといっていいほど同時に使われるのが 樹脂と呼ばれるものです。 油絵で使われるメディウムには いろんな種類の樹脂が調合されているので、よく目にしているはずですが... -
画材
【油絵】オイルの種類と特徴 〜乾性油〜
油絵で使われる油には、大きく分けて2種類あります。 「乾性油」と「揮発油」です。 乾性油は乾いて固まる油、揮発油は揮発して消える油です。 揮発油は油ではありますが、あまり「オイル」とは呼ばず 英語でシンナーとかソルベントとか言います。 油絵で...
1